広島県・市内の女性たちが平和な社会を次世代に繋ぐものを企画し、男性の参加も大いに広げます。平和でこそ達成する男女共同参画推進に力を集中します。
今年は、東日本大震災から1年経過し、その後の復興も大変な状況の中で記念日を迎えます。
世界的に自然の猛威が襲う大災害と人間の手による原子力発電事故はこれからの全ての世代に課せられた問題です。この問題に関わる方々をお招きし、この集会で話し合い、これからの男女共同参画社会推進への機会とします。原子力に頼らないエネルギー開発の方向へ、被爆地ヒロシマの女性たちは日本と世界の人々に大きく伝えていきます。そして、「ヒバクシャを二度と出さない」との被爆者の方々の願いを心に、原子力発電所の利用は中止にと声を出していきたいと思います。
あなたの原発への意見を私たちに送ってください。あなたのメッセージは広島市民交流プラザ、広島中区役所ロビー、および女性デー集会で展示します。
2010国際女性デーひろしま実行委員会・広島市
アルコ・デ・ヒロシマ WEプラザ女性団体・グループ連絡会
シネマキャラバンV.A.G. 新日本婦人の会広島県本部
全国保育団体連絡会 広島エスペラントセンター
広島県医労連女性部 広島県年金者組合女性部
広島市教職員組合女性部 広島市母親連絡会
広島市母子寡婦福祉連合会 広島自治労連女性部
広島市職員労働組合女性部 広島県母親連絡会
広島市地域女性団体連絡協議会 広島市女性団体連絡会議(WENET)
広商連婦人部協議会 婦人民主クラブ広島支部
広島YWCA 広島市女性教育センター(WEプラザ)
I女性会議 パーチェ
NPO法人男女共同参画クラブ 子どもたちの未来プロジェクト実行委員会
代表 信政 ちえ子
(EO) — Mesaĝo el Hiroŝimo por la Internacia Virina Tago 2012
(FR) — Message d'Hiroshima pour la Journée Internationale de la Femme 2012
(EO) Lingva freneziĝo trafas ankaŭ Orientazion
-
Temas pri logika sekvo de la propaganda parolado por la angla, kiun faris la antaŭa brita ĉefministr…
-
15 Jan 2012
(EO) — Mesaĝo al Hiroŝimo por la Internacia Virina Tago 2012
-
Mesaĝo de Henri Masson, Francio :
La japana popolo estas unu el la plej konsciaj pri la fortoj…
-
12 Jan 2012
See all articles...
Keywords
Authorizations, license
-
Visible by: Everyone (public). -
Free use (copyright surrendered, no license)
-
1 829 visits
2012国際女性デー 連帯のメッセージ
世界の女性のみなさん
2012国際女性デーひろしまは、テーマを決め、女性の地位向上とエンパワーメントをもとめ、国連で定めた3月8日の国際女性デーを記念し、今年は3月11日(日)を、男女共同参画社会の推進のために知恵と力をよせあう場とします。
2012国際女性デーひろしまは、テーマを決め、女性の地位向上とエンパワーメントをもとめ、国連で定めた3月8日の国際女性デーを記念し、今年は3月11日(日)を、男女共同参画社会の推進のために知恵と力をよせあう場とします。
Jump to top
RSS feed- Latest comments - Subscribe to the feed of comments related to this post
- ipernity © 2007-2025
- Help & Contact
|
Club news
|
About ipernity
|
History |
ipernity Club & Prices |
Guide of good conduct
Donate | Group guidelines | Privacy policy | Terms of use | Statutes | In memoria -
Facebook
Twitter
Sign-in to write a comment.