Yoji YAMAGUCHI Tokyo, PhD, 山口 司 , やまぐち ヨウジ, iogius' photos with the keyword: Yoji
Yoji YAMAGUCHI (Tokyo), 2015, NIHONGO SAIJIKI
27 Jul 2015 |
|
2015.07.16
NIHONGO SAIJIKI
by Yoji YAMAGUCHI Tokyo,PhD, 山口謠司, やまぐちヨウジ, iogius
PHP Kenkyujo Editor
219 pages
ISBN-10: 456982594X
ISBN-13: 978-4569825946
Date de sortie: 16/07/2015
『にほんご歳時記』
季節の移り変わりも、言葉がなければ、ただ目に映って消えていくばかりである。一見、当たり前に見える四季それぞれのことを「歳時記」として、一つひとつの言葉にすることによって、我々の先祖は、「季節」を意識していった。
そして、その有り難さを想った。すでに失われたもの、受け継がれているもの、気がつかないほど当たり前になっているもの。
例えば。年中、食べられるマグロに季語なんてあるのだろうか? 実はある。江戸時代、マグロは冬にしか食べられなかった。その名残で今でもマグロは冬の季語なのである。そんなこと知らなかった! でも季語があったからこそ、本来のマグロや当時の日本人を知ることができる。
薫る風、朧月夜、蝉合唱……四季をきちんと味わう大人になれる100の言葉。
新書: 219ページ
出版社: PHP研究所 (2015/7/16)
言語: 日本語
ISBN-10: 456982594X
ISBN-13: 978-4569825946
発売日: 2015/7/16
Yoji YAMAGUCHI (Tokyo), 2015, DISTOPIA TO UTOPIA,…
07 Jun 2015 |
|
2015.05.28
DISTOPIA TO UTOPIA, pazuru wo toku youni Kanshi wo yomu
by Yoji YAMAGUCHI Tokyo,PhD, 山口謠司, やまぐちヨウジ, iogius
DZERO Editor
Broché: 224 pages
ISBN-10: 4844376853 ISBN-13: 978-4844376859 Date de sortie: 29/05/2015
『 ディストピアとユートピア パズルを解くように漢詩を読む』
なんのために生まれてきたのだろうか?
理不尽な社会をどうやりすごせばいいのだろうか?
貧しいことは不幸なのだろうか?
その答えは、漢詩のなかにあった!
陸游、杜甫、蘇東坡、夏目漱石、河上肇の人生と漢詩を読み解きながら、
現代の「ディストピア」と「ユートピア」を考えていきます。
単行本: 224ページ
出版社: dZERO (2015/05/29)
言語: 日本語
ISBN-10: 4844376853
ISBN-13: 978-4844376859
発売日: 2015/05/29
Jump to top
RSS feed- Yoji YAMAGUCHI Tokyo, PhD, 山口 司 , やまぐち ヨウジ, iogius' latest photos with "Yoji" - Photos
- ipernity © 2007-2025
- Help & Contact
|
Club news
|
About ipernity
|
History |
ipernity Club & Prices |
Guide of good conduct
Donate | Group guidelines | Privacy policy | Terms of use | Statutes | In memoria -
Facebook
Twitter